福岡県福岡市の賃貸マンションでインターホン取り替え工事
パナソニックの小規模マンション向けインターホンシステムへの入替工事事例
福岡市の賃貸マンションでインターホン取り替え工事
福岡県福岡市内の賃貸マンションにて、インターホンの取り替え工事をご依頼いただきました。
マンションの入居者様から「インターホンの音が聞こえづらい」とのご報告が複数寄せられ、機器の更新時期を過ぎていたこともあり、管理会社様にて取り替え工事をご検討されていたとのことです。
当初は別会社に見積もりを依頼されたそうですが、予想以上に高額で、適正価格かどうか判断がつかず、弊社へご相談いただきました。
以前お使いのNAiS製インターホンは、すでにメーカーでの生産・販売が終了していたため、今回はパナソニックの小規模マンション向けインターホン「Windia-C PLUS」を導入いただくことになりました。

ご相談内容
今回の工事は、入居者様から「インターホンの音が聞こえにくい」とのお声が複数寄せられたことを受けて、できるだけ早めの対応をご希望いただいた案件でした。そのため、弊社にてスピーディーに日程の調整および作業準備を進めさせていただきました。
インターホンのリニューアル工事では、共用部に設置された集合玄関機の交換に加え、各部屋の玄関前子機・室内親機の交換をすべての部屋で実施しました。
        工事後には、各部屋の動作確認まで丁寧にチェックを行い、管理会社様から「音声がクリアになった」とのお喜びの声をいただいております。
インターホンのリニューアル工事費用を抑えたい場合は、アイホン・パナソニック両方のインターホン機器を取り扱う業者へ見積もりを依頼することがおすすめです。今回は、パナソニック製の「Windia-C PLUS」をご提案し、機能面・コスト面ともにご納得いただける導入となりました。
ビフォーアフター
集合玄関機
Before
 After
 玄関前子機
Before
 After
 室内親機
Before
 After
 小規模マンションで人気のパナソニック「Windia-C PLUS」

Windia-C PLUS(ウィンディアキューブプラス)
パナソニックの小規模マンション向けインターホンシステム「ウィンディアキューブプラス」は、火災警報器や宅配ボックスとの連携など、多機能性に優れた人気のインターホンシリーズです。
賃貸マンションでも多く採用されており、カメラ有り・無しの希望や露出型・埋込み型の設置タイプなど、ご希望や物件の状況に応じて柔軟にカスタマイズ可能です。
弊社では、福岡をはじめ、九州・関東・関西・中部・中国・東北エリアなど、ほぼ全国対応でインターホンのリニューアル工事に対応しています。
        できる限りコストを抑えつつ、ご希望やご予算に応じた最適なご提案を心がけております。
        現地調査・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
工事内容
- 建物種別
 - 賃貸マンション
 - 立地
 - 福岡県福岡市
 - 戸数
 - 12戸
 - 使用年数
 - 18年
 - 導入インターホン機種
 - パナソニック windiaC-PLUS